津軽塗テーマの映画「バカ塗りの娘」完成披露試写会にご招待! キャストの登壇も予定

こんにちは、工芸と心地よい暮らしを探すメディアontowaです。


この度、キャスト登壇ありの完成披露試写会に、皆様をご招待させていただくことになりましたので、ご案内いたします。

「バカ塗りの娘」キャスト登壇あり 完成披露試写会イベント 詳細

【日時】:2023年8月9日(水)時間:18:00開場/18:30舞台挨拶/19:05開映

【場所】:都内某所

【ontowa枠】:10組20名様

【ontowa募集期間】:2023年7月20日23時00分まで

【当選通知】:2023年7月23日20時までにメールにてお知らせ予定

席数に限りがございますので、抽選とさせていただきますが、当メディアを定期購読いただいている皆様は優遇させていただきます。

優遇対象は、募集期間終了後の7月21日、22日に、月または年間の購読契約が確認できる方とさせていただきます。

定期購読者でない方もご応募いただけますので、この機会をお見逃しなく!

新規での定期購読のお申し込みの場合は以下のページにて定期購読をご購入ください。
https://ontowa.com/ontowa-subscription-order/

月または年間の購読契約者の皆様は、お申し込みにあたり、「ユーザーコード」をお申し込み時に記載いただく必要がございますので、以下のリンクより、管理画面にログインいただき、「ユーザーコード」を、ご準備の上、お申し込みフォームのご記入をよろしくお願いいたします。

https://codoc.jp/me/account
ヘルプページはこちら 

当社で管理する月または年間の購読契約一覧と照合し、確認できない場合はメールにて問い合わせさせていただきますが、返信なし等で確認が取れない場合は、契約なしと判断し抽選させていただきます。

7/7 追記
ユーザー登録のみで、月または年間のontowa定期購読の申込がないお申し込みがございました。
ご購入方法は、こちらのヘルプページをご参照ください。

映画「バカ塗りの娘」は、当メディアの注目作品として紹介させていただいています。

はじめての方は、こちらの記事もぜひご覧ください。

これまでのontowa 紹介記事はこちら →→→→→ 映画バカ塗りの娘

また、「津軽塗」のことを知らなかったけど興味が湧いてきた方には、当メディアの記事「バカ塗りこと津軽塗の魅力」もオススメさせていただいています。(本記事は映画公開まで無料公開とさせて頂いております。)

映画「バカ塗りの娘」

2023年9月1日(金)全国公開 / 8月25日(金)青森県先行公開

【ストーリー】
「私、漆続ける」その挑戦が家族と向き合うことを教えてくれた――
青木家は津軽塗職人の父・清史郎と、スーパーで働きながら父の仕事を手伝う娘・美也子の二人暮らし。家族より仕事を優先し続けた清史郎に母は愛想を尽かせて出ていき、家業を継がないと決めた兄は自由に生きる道を選んだ。美也子は津軽塗に興味を持ちながらも父に継ぎたいことを堂々と言えず、不器用な清史郎は津軽塗で生きていくことは簡単じゃないと美也子を突き放す。それでも周囲の反対を押し切る美也子。その挑戦が、バラバラになった家族の気持ちを動かしていく――。

【クレジット】
堀田真由/坂東龍汰 宮田俊哉 片岡礼子 酒向 芳 松金よね子 篠井英介 鈴木正幸 
ジョナゴールド 王林/木野 花 坂本長利/小林 薫
監督:鶴岡慧子 脚本:鶴岡慧子 小嶋健作 
原作:髙森美由紀「ジャパン・ディグニティ」(産業編集センター刊) 
企画プロデュース:盛 夏子 プロデューサー:遠藤日登思 松岡達矢 福嶋更一郎 
ラインプロデューサー:大川哲史
撮影:髙橋 航 照明:秋山恵二郎 録音:髙田伸也 音響効果:齋藤昌利 美術:春日日向子 
装飾:松尾文子 衣裳:藪野麻矢 ヘアメイク:光岡真理奈
編集:普嶋信一 音楽:中野弘基 スクリプター:押田智子 スチール:蒔苗 仁 助監督:栗本慎介
製作:「バカ塗りの娘」製作委員会 制作プロダクション:アミューズ映像企画製作部 ザフール 
配給・宣伝:ハピネットファントム・スタジオ
(C)2023「バカ塗りの娘」製作委員会
2023年/日本/カラー/ビスタ/5.1ch/118分

公式サイト:https://happinet-phantom.com/bakanuri-movie/
公式Twitter:@bakanuri_movie
公式Instagram:@bakanuri_movie

0 Shares:
You May Also Like
続きを読む

心地よい美濃和紙のある暮らし

ノートやコピー用紙など、西洋由来の洋紙を一般的な「紙」と呼ぶようになったのは19世紀の明治時代の頃からですが、元来、日本で使われていた紙は、洋紙とは作りが全く異なるもの。 木の繊維をすり潰したパルプから作った洋紙と違い、…
続きを読む

勾玉にこめられた祈り

「勾玉(まがたま)」と聞いて、イメージするのはどんなものでしょうか? 「く」の字をまるくしたような形、紐を通すための穴、つるっとした表面。加えて、それを身につけているのは……縄文人や弥生人の服装をした人物。 歴史の教科書…
続きを読む

鼓の調べ

古代から日本に伝わる打楽器の形状として最も古い「鼓(つづみ)」。片腕で抱えられるほど小型の太鼓で、遣隋使の帰還とともに大陸より日本に伝来したといわれていますが、縄文時代にはすでに太鼓を用いた文化は存在していたとも推測され…
続きを読む

津軽塗テーマの映画「バカ塗りの娘」堀田真由さんと小林薫さんが魅せる家族そして師弟の絆

こんにちは、工芸と心地よい暮らしを探すメディアontowaです。 映画「バカ塗りの娘」は、当メディアの注目作品として紹介させていただいています。 「津軽塗テーマの映画「バカ塗りの娘」公開日決定、追加キャストも解禁!」 「…