夏バテ解消にオススメ!「夏野菜と豚肉のカレー」

ontowa recipes005 画像

年々暑さが増す夏。蒸し暑い日が続き、夏バテしてしまうことありませんか?

今回は、そんなあなたに夏バテ解消の一品として、「夏野菜と豚肉のカレー」レシピを紹介します。

油との相性が良い脂溶性ビタミンを多く含む夏野菜は、素揚げをしてカレーの主役に。

油で調理すると栄養素の吸収が良くなるだけでなく、彩りも◎

市販のカレールウを使用しながらも、隠し味ににんにくを入れることでいつもと違った仕上がりに。

スタミナが湧き、夏の暑さとも戦える一品です。

豚肉は、疲労回復のビタミンB1が豊富に含まれています。

ビタミンB1は、にんにくに含まれるアリシンと一緒に摂ることで吸収率が高まり、効果的に栄養素を取り入れることができるので、ぜひお試しくださいね。

今回のレシピも、管理栄養士・料理家のひろのさおりさんに監修頂きました。
ひろのさおりさんは、大学院在学中にフリーランスとして管理栄養士のキャリアをスタート。現在は株式会社セイボリーの代表を務め、レシピ開発・料理撮影や、調理器具や食品の監修・開発コンサルティングなど幅広く活躍、テレビ出演などのメディア実績も多数の先生です。

皆さんがこのレシピを使って調理してみたり、大好きなうつわに作った料理を盛って幸せな時間が楽しめた時は、ぜひご感想をメッセージやお写真などで教えてくださいね。

#ontowaの整える食レシピ

音声で聴く

↓↓↓↓↓ レシピはこちらから ↓↓↓↓↓

0 Shares:
You May Also Like
赤身牛肉のステーキ 3種のソース添えのサムネ写真
続きを読む

ボディメイクにぴったりレシピ!罪悪感ゼロで楽しむ「赤身牛肉のステーキ 3種のソース添え」

今回の「ontowaの心と体を整える食レシピ」では、たんぱく質たっぷりでヘルシーな赤身牛肉を使ったステーキのレシピをご紹介します! 食事は、栄養を摂るだけのものではなく、心をほっとさせ、体をいたわるひとときにしたいですね…