続きを読む

四国涼しい、丸亀うちわ

日本の夏に使う道具といえば「うちわ」です。特に、伝統的な製法で作られた竹うちわは、プラスチック製のうちわと比べても美的で気品があり、エアコンや携帯用扇風機が流通した今でも、生活用品として注目されているアイテムです。 そし…
続きを読む

心地よい小鹿田焼のある暮らし

小鹿田焼(おんたやき)は、大分県日田市の「皿山地区」と呼ばれる山間の窯で焼かれる陶芸。「皿山」という地名は福岡県の小石原にも同様にあり、小鹿田焼の兄弟窯として知られる小石原焼とのつながりが地図上でもみられます。 小鹿田焼…
続きを読む

信楽焼 – 日本六古窯巡り –

信楽焼は、滋賀県甲賀市信楽町で作られている焼きものです。日本の焼きものの産地はたくさんありますが、信楽焼は最も有名な産地の一つであり、きっと「焼きものといえば?」と聞けば誰もが信楽焼の名を思いつくのではないでしょうか。 …
続きを読む

水引 - 心と贈り物を結ぶ文化 –

日本には、今ではクリスマスなどによく見られるプレゼントラッピングとはまた違った様式の、贈り物を包む独自の文化があります。慶事や弔辞のご進物を用意したら、剥き出しではなく一工夫加えて包むことで心配りをするものですが、特に「…
続きを読む

受け継がれる七宝焼の輝き

「仏教に伝わる七種の宝玉を散りばめたように美しい」ことから、「七宝焼」と呼ばれる工芸品があります。金属を胎とし、釉薬を用いて彩色し、窯で焼き付けることで作られる、色彩と光沢の美しい繊細な細工です。 七宝焼は6~7世紀ごろ…