柔らかく、しなやかな牛首紬の魅力

8f58b039d4fdc38a532bd7d9486cfec9 画像

「牛首紬(うしくびつむぎ)」とは、石川県の南部に位置する白山市で作られている、伝統ある紬です。

牛首紬は特別な蚕の繭を使い、製糸の段階から伝統的な製法で作られています。

紬生地は通常、紬糸と呼ばれる絹糸で織る先染めの織物ですが、牛首紬はしなやかさと丈夫さを併せ持った生地を活かした後染めの生地も作る、幅広い表現も魅力。

「玉繭(たままゆ)」と呼ばれる特別な蚕繭から作り出す牛首紬の紬糸は、柔らかく、また強靭で、釘に引っ掛けた着物の糸が切れるよりも、釘の方が抜けてしまったという逸話から「釘抜き紬」という別名を持っています。

肌触りも良く、着心地の良さでも知られるこの理想的な紬は、どのように作られているのでしょうか。

今回は、牛首紬の起源と製法について知り、その魅力について探ってみましょう。

0 Shares:
You May Also Like
08c08acea7320535b3736f081a845a75 画像
続きを読む

茶道具を知る

日本を代表する伝統文化といえば、「茶」。 元は中国から伝わった文化ですが、特に抹茶の作法や道具は、日本で独自の発展を遂げました。 その「茶道」で使われる道具「茶道具(ちゃどうぐ)」には、それぞれ卓越した工芸品が使われます…
d78559fbc47b2723c40c67f35a559ac9 画像
続きを読む

工芸の楽しみ方 その1

「工芸品」というと、敷居の高いものを連想するかもしれませんが、シンプルに「工芸品」というと、「高い技術をもって作られた、美的で用途のある品」ということ。 「有田焼」や「山中漆器」のように産地のものだけでなく、個人のものや…