工芸の楽しみ方 その2

工芸は、「美術」の作品と同じように飾って鑑賞もできるうえ、実際に使用するという楽しみ方もできます。

また、工芸は、職人や作家など、作り手が積み上げてきた「様式美」という、ひとつひとつの丁寧な手順が生み出す美しさを持ちます。そして、工芸作品を鑑賞するときには、その様式の発祥や、制作方法や工程を知ることで、よりその作品の価値に対する理解が深まるでしょう。

工芸品の見方には、そういった様式に関することや、個人的な好みなど色々な視点や知識により、様々な方向から楽しむ方法があります。そのひとつとして、より「通」の工芸好きなら「習うより慣れろ」ということで、好きな工芸のジャンルは自分で作ってみることもおすすめ。

ものを作る工程を体験することで、作家や職人の仕事がどのようなものかがわかってきます。ものによっては、自分で作らないと分からない技術の凄みも発見できるかもしれません。

このように、工芸には様々な楽しみ方があります。日本は優れた工芸の国ですから、休日に思い立ったら自分の好きな工芸の産地を訪れることもできるでしょう。

それでは、前回に続き、「工芸の楽しみ方」を切り口に、私たちの心地よい暮らしを一緒に探してみましょう。

0 Shares:
You May Also Like
続きを読む

津軽塗テーマの映画「バカ塗りの娘」公開記念舞台挨拶 – オランダ映画祭での上映も発表!

こんにちは、工芸と心地よい暮らしを探すメディアontowaです。 第1回「暮らしの小説大賞」を受賞した「ジャパン・ディグニティ」(髙森美由紀さん著)を、主演 堀田真由さん、鶴岡慧子監督で映画化した「バカ塗りの娘」が、9月…
続きを読む

工芸とアウトドア その1

いきなりですが、日本の伝統工芸品の中でも、素朴で、小柄で、可愛いらしいもの、魅力的ですよね。豆皿や箸置きのような小物を集めるのが好きな人も、結構多いのではないでしょうか。 その中には、持ち運びができて、人が密集しない屋外…
続きを読む

津軽塗テーマの映画「バカ塗りの娘」豪華キャスト、監督が集結! 完成披露舞台挨拶付き試写会が開催、心地よかったと思える映画に

こんにちは、工芸と心地よい暮らしを探すメディアontowaです。 映画「バカ塗りの娘」は、当メディアの注目作品として紹介させていただいています。 これまでの記事は👉 映画バカ塗りの娘 また、「津軽塗」のこ…