芸術を支える「パトロン」について

「芸術」とは一体、何ものでしょうか。その答えは考え方によるところもありますが、大きな枠で捉えれば「人間がこれまで歩んできた歴史を体現したもの」と表すことができるかもしれません。

中でも美術や工芸には、その国や個人、時代が紡いできた技巧や哲学を「見ること、触れること、使うこと」に集中して現れています。過去の作品を振り返れば、人々がこれまでどのように生きてきたのか、その理想や現実、暮らしぶりを見て取ることができるでしょう。

芸術の担い手(アーティスト)たちは、自分たちが見聞きしたもの、感じ取ったものを各々の技術や手法により表現します。

そのような芸術活動でのみ生活していく、つまりはお金を稼ぐことが、時に困難になることも。

そこで、芸術によって紡がれてきた文化を支えるために、アーティストの才能を見込んで創作活動を支える人が求められてきました。

そのアーティストを支える人々のことを「パトロン」といいます。今回は、その「パトロン」が具体的にどのような活動をするのかをお話しいたします。

0 Shares:
You May Also Like
続きを読む

津軽塗テーマの映画「バカ塗りの娘」堀田真由さんと小林薫さんが漆と語る鶴岡監督こだわりの制作工程映像が解禁!

こんにちは、工芸と心地よい暮らしを探すメディアontowaです。 映画「バカ塗りの娘」は、当メディアの注目作品として紹介させていただいています。 これまでの記事は👉 映画バカ塗りの娘 また、「津軽塗」のこ…
続きを読む

日本の心 包む文化・結ぶ文化

外国の方からみると、日本の文化は少し風変わりだなと思われる点もあるようです。 たとえば、世界的に活躍する米国アーティストのマシュー・バーニーによる映像作品『拘束のドローイング9』では、日本独特の丁寧なラッピング、「包む」…
続きを読む

津軽塗テーマの映画「バカ塗りの娘」豪華キャスト、監督が集結! 完成披露舞台挨拶付き試写会が開催、心地よかったと思える映画に

こんにちは、工芸と心地よい暮らしを探すメディアontowaです。 映画「バカ塗りの娘」は、当メディアの注目作品として紹介させていただいています。 これまでの記事は👉 映画バカ塗りの娘 また、「津軽塗」のこ…
続きを読む

健康祈願と工芸

ときに、工芸品の中にはある種の「おまじない」が施されていることがあります。たとえば、新年に新しく手に入れて片目を描き、願いが叶ったときにもう片方の目を描く「だるま」も、おまじないのための工芸品ですね。 だるまは基本的に真…