暮暮らしを愉しむ 続きを読む 香り高きひととき 心地よいティータイムのすすめ08/22/2024 やさしくティーカップを置く音。 しゅんしゅんと、お湯が沸く音。 ティーポットに紅茶の茶葉を入れ、こぽこぽとお湯を注ぐ音。 しばらく蒸らしたあと、カップに向けてティーポットをかたむける時、 あたたかい湯気とともにふわりと広…
暮暮らしを愉しむ 続きを読む 「侘び寂び」から学ぶエコフレンドリーな暮らし07/01/2024 「エコフレンドリーな暮らし」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか? たとえば、一度きりの使いすてのモノを、繰り返し使えるモノに替えてみたり、モノを買う代わりにレンタルやシェアサービスを利用してみたりなどでしょうか。 環…
暮暮らしを愉しむ 続きを読む 那須千本松牧場とSMBCグループ、協業第一弾として自然体験プログラムを実施06/29/2024 こんにちは、ontowaです。 那須千本松牧場は、自然と共生する新たな取り組みを進めるため、2024年6月に株式会社三井住友フィナンシャルグループ(以下、SMBCグループ)との協業を発表しました。 この取り組みは、循環型…
暮暮らしを愉しむ 続きを読む 千本松牧場の限定新アイスクリーム「96撰」を贈り物に – 冬の数日間でしか採れない生乳から作ったミルクが主役の贅沢アイス –06/05/2024 皆さま、こんにちは、ontowaです。 心地よく暮らすことに関心をもつ皆さまの中には、食にこだわっているかたもいらっしゃると思います。 甘いもの大好き、食にこだわりのある皆さまに、素敵なお知らせが届きました。 今回は、持…
暮暮らしを愉しむ 続きを読む 自由に書を愉しむ心地よい道具選び06/01/2024 みなさんは「文房四宝」という言葉を知っていますか。 4つの基本的な文房具、筆・墨・硯・紙の4種を指す言葉です。 文房とは古代中国の文人の書斎のことで、その書斎に具えるべき道具を文房具と呼ぶようになったそうです。 とくにこ…
暮暮らしを愉しむ 続きを読む 毎日を充実させる質のよい睡眠のススメ05/01/2024 睡眠は、人間にとって欠かせない習慣。 けれど、時には睡眠のリズムがくずれてしまうことも。 夜中に何度も起きてしまって、深く眠れなければ、朝にスッキリ起きられないことだってあります。 眠い体をひきずって仕事へ向かっても、あ…
暮暮らしを愉しむ 続きを読む 手に入れる小さな自然、植物と暮らす心地よさ04/01/2024 仕事帰りの道すがら街角に灯るやわらかい灯りにさそわれてふと目をやると、まるで長い一日の疲れを忘れさせてくれるかのように、可憐な花々が店先から微笑みかけているように見える時があります。 そんな時は、特別な日ではないけれど、…
暮暮らしを愉しむ 続きを読む 心を込めて書く、一文から生まれる心地よさ03/02/2024 みなさんは、最近、手書きで文章を書いていますか? 仕事でのパソコン利用やおうちでのスマートフォン利用が増えるにつれて、手書きの機会は少なくなっているかもしれません。 パソコンやスマートフォンでは、いつでもどこでも気軽にメ…