手仕事で味わう、四季折々の小さなごちそう

5de29e81296325b649e342da599cd943 画像

季節の変わり目を感じる時、ありませんか? 

玄関から一歩出た瞬間の、空気の感じ。 

晴れた空を見上げた時の、青色の深さ。 

新しい季節の始まりは、なんだかいつでもワクワクします。 

また、季節とともに旬の野菜や果物、お魚もメンバーチェンジしますね。 

そうした旬のものをおいしく調理することを、昔の人は「手仕事」のひとつとして丁寧に行いました。 

「手仕事」とは、手を動かして行う作業のこと。 

旬のものを使った手仕事には、例えば「梅仕事」や「柿仕事」などがあります。 

その時期にしか味わえないものを、ひと手間かけて仕込む時間は、まるで季節と対話するようなひとときです。 

でも、忙しい毎日の中で、そんな時間を取るのは難しく感じることもありますよね。 

実は、ちょっとした工夫で気軽に「手仕事」を愉しむ方法があります。 

今回は、四季それぞれの手仕事を、忙しくてもできる簡単なアレンジとともにご紹介します。 

新しい季節に向けて、旬の味わいを手仕事で愉しみましょう。

0 Shares:
You May Also Like
08979accc9d55895e0bdf057aee77676 画像
続きを読む

春の和菓子と過ごす、やさしいひととき

忙しい日々の中、ほっと一息つくおやつの時間。つい洋菓子やコンビニスイーツを手に取ることが多いですが、町の和菓子屋さんを訪れる機会は減っていませんか? 和菓子は植物性の素材が中心で、食物繊維が豊富。 カロリーも低く、脂肪分…
78d8954c678ff63ef6a9dfed5ac03ebd 画像
続きを読む

手に入れる小さな自然、植物と暮らす心地よさ

仕事帰りの道すがら街角に灯るやわらかい灯りにさそわれてふと目をやると、まるで長い一日の疲れを忘れさせてくれるかのように、可憐な花々が店先から微笑みかけているように見える時があります。 そんな時は、特別な日ではないけれど、…