ヒュッゲから探す、なごみのある心地よい暮らし

99b24d15b3924a9c0f0b1758dcb0e343 画像

「ヒュッゲ(hygge)」という言葉を知っていますか? 

それは、「居心地のよい気分」「くつろいだ陽気な雰囲気」といった意味をもつ、デンマーク語のひとつ。 

「ヒュッゲ」はデンマーク文化の中心ともいえる言葉で、英語や日本語にも完全に同じ意味の言葉は無いようですが、「居心地のよい」「くつろぎ」と聞くと、同じような日本語も浮かんできそうです。 

実は「ヒュッゲ」って、日本語でいう「和み(なごみ)」と似ているのかも。 

ヒュッゲという言葉もすてきだし、デンマークの伝統ある文化だけれど。

日本における「なごみ」の文化って、どんなものがあるんでしょう。 

そこで今回は、日本の歴史ある文化の中から、「なごみ」のある暮らしを探してみました。 

ほっと一息つくお休みの時間、おいしい飲み物をいただきながら、一緒に見ていきましょう。

0 Shares:
You May Also Like
d9b27f433fb1e5653f8d7b50d646993d 画像
続きを読む

工芸のセラピー効果で心と体を整えよう

工芸にふれることで心が和んだり、癒やされたりすることがあります。 または、手先を使って素材を扱いながらモノを作るという感覚的な体験を通じて、心と体が整うことも。 本当にそれだけで癒やされるのか、ちょっと不思議ですよね。 …