暮暮らしを愉しむ 続きを読む 1 minute read 「侘び寂び」から学ぶエコフレンドリーな暮らし07/01/2024 「エコフレンドリーな暮らし」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか? たとえば、一度きりの使いすてのモノを、繰り返し使えるモノに替えてみたり、モノを買う代わりにレンタルやシェアサービスを利用してみたりなどでしょうか。 環…
整整える食レシピ 続きを読む 1 minute read 体にやさしい、乳製品、白砂糖不使用のヴィーガンスイーツレシピ「Vegan マンゴープリン」07/01/2024 今回は、こころを満たすおやつとして、乳製品やゼラチンを使わないヴィーガン仕様のマンゴープリンのレシピを紹介します。 甘味料は低GIのアガベシロップを使用しました。 マンゴーには、ビタミンC、βカロテン、葉酸などの栄養素が…
日日本の風習 続きを読む 1 minute read 地域に息づく伝統、尊い日本のお祭り文化07/01/2024 お祭り。 それは日本のさまざまな地域において行われる、日本の伝統行事のひとつ。 お祭りは参加者の笑顔を生み出す、参加者同士の交流を促す、そして地域のコミュニティを形成するなど、地域や人々を元気にする、素敵な魅力があります…
こここからはじめる工芸 続きを読む 1 minute read 心地よい西陣織のある暮らし06/30/2024 古都・京都で平安時代以前より育まれてきた絹織物の歴史、その集大成である西陣織。 日本で最高の技術をもって作られる先染めの紋織物であり、日本の絹織物の最先端としての地位を築いてきました。 上代に秦氏により日本に伝えられたと…
暮暮らしを愉しむ 続きを読む 1 minute read 那須千本松牧場とSMBCグループ、協業第一弾として自然体験プログラムを実施06/29/2024 こんにちは、ontowaです。 那須千本松牧場は、自然と共生する新たな取り組みを進めるため、2024年6月に株式会社三井住友フィナンシャルグループ(以下、SMBCグループ)との協業を発表しました。 この取り組みは、循環型…
こここからはじめる工芸 続きを読む 1 minute read 大田区立羽田小学校 全生徒の夢をのせた伊勢和紙の飛行機、夢の日に穴守稲荷神社へ奉納06/13/2024 皆さま、こんにちは、ontowaです。 6月10日は「夢の日」 ご存じでしたか? 夢の日とは、香川県直島の女性が制定した日とされ、日付は6と10で「夢中」(むちゅう=むじゅう)と読む語呂合わせと、「夢は叶う」の「叶」の字…
暮暮らしを愉しむ 続きを読む 1 minute read 千本松牧場の限定新アイスクリーム「96撰」を贈り物に – 冬の数日間でしか採れない生乳から作ったミルクが主役の贅沢アイス –06/05/2024 皆さま、こんにちは、ontowaです。 心地よく暮らすことに関心をもつ皆さまの中には、食にこだわっているかたもいらっしゃると思います。 甘いもの大好き、食にこだわりのある皆さまに、素敵なお知らせが届きました。 今回は、持…
こここからはじめる工芸 続きを読む 1 minute read 心地よい久米島紬のある暮らし06/02/2024 沖縄の久米島は「紬の島」とも呼ばれます1。 久米島は本島から西方へおよそ100キロの位置に浮かぶ島であり、旧琉球王朝の頃から紬が作られていたといわれています。 中国大陸や東南アジアの貿易の中継地であった琉球諸島には、さま…