お肌と心を整えるターメリックの「ゴールデンラテ」

ontowa recipes026 画像

寒さが深まる季節、からだの内側からやさしく温めてくれる一杯があります。
それが、ターメリックの黄金色が美しい「ゴールデンラテ」

ゴールデンラテとは、エスプレッソまたは植物性ミルクや牛乳に、ターメリックやシナモン、生姜などのスパイスとはちみつなどの甘味料を混ぜた温かい飲み物です。

体を整えたいときや、疲れを感じる日のリセットタイムにもぴったりです。

ドリンク名にもなっているゴールデン色は、ターメリック由来。ターメリックは色味づけだけでなく、抗酸化作用や抗炎症作用など健康効果をもつ漢方ようなの役割があります。

体に良いとはいえ、過剰摂取すると健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、ターメリックは1日1.5~3gが摂取量の目安とされています。特に胃腸の調子が悪い人や、妊産婦の方は目安量を守り、ゴールデンドリンクは1日2杯までとしましょう。

忙しい日々の合間に、スパイスの香りに包まれながら、ゆったりとしたひとときを過ごしてみませんか?

黄金色の一杯が、あなたのからだと心をやさしく整えてくれるはずです。

レシピ監修のご紹介

今回のレシピも、管理栄養士・料理家のひろのさおりさんに監修頂きました。
ひろのさおりさんは、大学院在学中にフリーランスとして管理栄養士のキャリアをスタート。現在は株式会社セイボリーの代表を務め、レシピ開発・料理撮影や、調理器具や食品の監修・開発コンサルティングなど幅広く活躍、テレビ出演などのメディア実績も多数の先生です。

皆さんがこのレシピを使って調理してみたり、大好きなうつわに作った料理を盛って幸せな時間が楽しめた時は、ぜひご感想をメッセージやお写真などで教えてくださいね。

#ontowaの整える食レシピ

音声で聴く

↓↓↓↓↓ レシピはこちらから ↓↓↓↓↓

ゴールデンラテ

ゴールデンラテ

Recipe by ontowa
人数

2

人分
目安の調理時間

5

※浸水、炊飯時間を除く

材料

  • 無調整豆乳       400ml 

  • ターメリック      小さじ1/2

  • シナモンパウダー    小さじ1/4

  • しょうが        1/2片

  • はちみつ        小さじ2

調理方法

  • しょうがはすりおろす。
  • 小鍋に全ての材料を入れて中弱火にかけ、木べらで混ぜながら加熱する。
  • 沸騰直前で火を止め、カップに注ぎ入れて完成。
0 Shares:
You May Also Like