北欧と日本のデザインのあいだに

b38b5f345b075ae9ecdd2a31f6653638 画像

実用性に富み、シンプルで飽きがこない形と愛らしい植物模様が人気の「北欧デザイン」は、近年の日本でも特に人気のプロダクト。使い勝手の良さやパリッとしたデザインから、日本人の日常生活の中に馴染みがよく、多くの人に愛されています。

その北欧デザインと日本のデザインのあいだには、どこか似通った雰囲気を感じることがないでしょうか。実は、その類似性には理由があるのです。

二つの遠く離れた国のデザインの思想の共通点について、近代デザインの歴史から紐解いてみましょう。

0 Shares:
You May Also Like
a07a89d16a25cba8c8606acf1ded5b54 画像
続きを読む

心地よい高岡銅器のある暮らし

石川県は、漆器に金箔、九谷焼に紬など、あらゆる分野のものづくりに秀でた、美術工芸の盛んな土地です。 そして隣接する富山県高岡も、石川県と同様に前田家率いる加賀藩による文化奨励をうけ、商工業の町として栄えました。 加賀藩が…