うるおいをサポート!美容に嬉しい簡単レシピ「甘鯛と野菜のパピヨット」

甘鯛と野菜のパピヨットのサムネ写真

パピヨットは、フランスの伝統的な調理法のひとつ。魚や肉を紙で包み、蒸し焼きにすることで、素材の旨みをぎゅっと閉じ込めることができます。

今回は、コラーゲンが豊富な甘鯛と、コラーゲン生成を助けるビタミンCたっぷりの彩り野菜を組み合わせ、身体の内側からうるおいをサポートする一品に仕上げました。

そのまま焼くと身が縮まりやすい甘鯛も、包んで蒸し焼きにすることで、ふっくら柔らかくジューシーに。素材の味を存分に楽しめる、シンプルながらも贅沢なレシピです。

レモンやハーブの香りを加えることで、爽やかで上品な風味に仕上がり、食卓を華やかに彩ります。オーブンで焼くだけなので手間も少なく、見た目も華やかなので、おもてなし料理にもぴったり。

包みを開けた瞬間に広がる香りと、ふっくらとした甘鯛の食感をぜひ楽しんでみてください。

レシピ監修のご紹介

今回のレシピも、管理栄養士・料理家のひろのさおりさんに監修頂きました。
ひろのさおりさんは、大学院在学中にフリーランスとして管理栄養士のキャリアをスタート。現在は株式会社セイボリーの代表を務め、レシピ開発・料理撮影や、調理器具や食品の監修・開発コンサルティングなど幅広く活躍、テレビ出演などのメディア実績も多数の先生です。

皆さんがこのレシピを使って調理してみたり、大好きなうつわに作った料理を盛って幸せな時間が楽しめた時は、ぜひご感想をメッセージやお写真などで教えてくださいね。

#ontowaの整える食レシピ

音声で聴く

↓↓↓↓↓ レシピはこちらから ↓↓↓↓↓

0 Shares:
You May Also Like
赤身牛肉のステーキ 3種のソース添えのサムネ写真
続きを読む

ボディメイクにぴったりレシピ!罪悪感ゼロで楽しむ「赤身牛肉のステーキ 3種のソース添え」

今回の「ontowaの心と体を整える食レシピ」では、たんぱく質たっぷりでヘルシーな赤身牛肉を使ったステーキのレシピをご紹介します! 食事は、栄養を摂るだけのものではなく、心をほっとさせ、体をいたわるひとときにしたいですね…