毎日を充実させる質のよい睡眠のススメ

54aaf2668468590c582fa8d0bd8a8509 画像

睡眠は、人間にとって欠かせない習慣。

けれど、時には睡眠のリズムがくずれてしまうことも。

夜中に何度も起きてしまって、深く眠れなければ、朝にスッキリ起きられないことだってあります。

眠い体をひきずって仕事へ向かっても、あくびばかり出てしまったり……。

また、仕事から帰ったあとも、すぐにソファなどで眠ってしまって、気付けば深夜なんてこともあるかもしれません。

そうした生活リズムのズレが重なると、睡眠不足の上に疲労がたまってしまうことも。

このように、睡眠と心身の健康は、切っても切れない関係にあります。

暮らしを愉しむ3号「心と体を整える寝る前の過ごし方」にて、寝る前の過ごし方を変えて、心と体を整えることについてお話ししました。

夜はぐっすりと眠れて、朝にしゃきっと目覚められたら、一番良いですよね。

でも、睡眠のリズムがくずれてしまった時は、どうしたらいいのでしょう。

今回は、睡眠の質を良くするために、ちょっとしたアドバイスを紹介します。

睡眠を大切にすることは、自分の心と体をいたわることと同じ。

心地よい暮らしを愉しめるように、できることから少しずつ、はじめてみましょう。

0 Shares:
You May Also Like
78d8954c678ff63ef6a9dfed5ac03ebd 画像
続きを読む

手に入れる小さな自然、植物と暮らす心地よさ

仕事帰りの道すがら街角に灯るやわらかい灯りにさそわれてふと目をやると、まるで長い一日の疲れを忘れさせてくれるかのように、可憐な花々が店先から微笑みかけているように見える時があります。 そんな時は、特別な日ではないけれど、…