おうち時間とアウトドア気分 – 工芸とアウトドア その2 –

コロナ禍の影響で、なかなか自由にお出かけを楽しむことができないという悩みには、誰もが直面したことでしょう。

人がたくさん集まる場所には行きづらく、お出かけを我慢していると知らずのうちにストレスを溜めてしまうこともありますよね。

仕事の日も、休日でも、家に篭っていると、いつの間にか太陽の光を浴びずに1週間過ごしてしまうなんてことも…。そんな時は、間違いなくリフレッシュをすることが必要です。

自宅からあまり離れずに、「アウトドア」を楽しむ時のように、非日常的な気分を味わうにはどうすればいいのでしょうか。読者の皆様の中には、オンライン飲み会など、新たな気分転換方法を試された方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、工芸を身近に感じながら自宅での過ごし方、そしておうちにいながら「アウトドア気分」を味わう方法を探してみました。

0 Shares:
You May Also Like
a04e648daad4ed7ad2bebce6b3c8e973 画像
続きを読む

「着物ではない友禅」をまとうという提案 – 東京手描友禅の若手職人集団 × 新鋭ファッションブランドの新たな挑戦 –

着物に使われる染色技法として知られる「友禅」 その繊細な美しさを、日常のファッションとして気軽にまとう、そんな想いから生まれたのが「友禅アートブラウス」です。 このプロダクトを手がけたのは、ファッションブランド〈KARM…
a07a89d16a25cba8c8606acf1ded5b54 画像
続きを読む

心地よい高岡銅器のある暮らし

石川県は、漆器に金箔、九谷焼に紬など、あらゆる分野のものづくりに秀でた、美術工芸の盛んな土地です。 そして隣接する富山県高岡も、石川県と同様に前田家率いる加賀藩による文化奨励をうけ、商工業の町として栄えました。 加賀藩が…