いつものうつわでテーブルコーディネート

table 0 画像

ふだん使っているうつわには、安心感がありますよね。

おうちの食器棚を開けてみると、使い慣れたいつものうつわが目に入ります。

パンのときはこのお皿、スープはこのカップ。ご飯やお味噌汁のお茶碗も、それぞれ決まっているご家庭が多いかもしれません。

前回のカラーコーディネートでも紹介しましたが、いつも使っているうつわや、食器棚の奥にしまってあるうつわも、うまく活用すると、より食卓を心地よく演出できます。

このテクニックを、テーブルコーディネートといいます。言葉は聞いたことがあるという人も、実際に実践している方もいらっしゃると思います。

今回は、そうした「いつものうつわ」を使って愉しむ、テーブルコーディネートについて紹介します。

コーディネートについては、テーブルコーディネーターの佐藤めぐみさんに監修いただきました。

佐藤さんには、普段のうつわがテーブルの主役になる、ちょっとしたコツを教えていただき、実際にいくつかおしゃれなコーディネートもしていただきました。

ふだんの暮らしに、心地よさをプラスして。

ゆったりと愉しい食卓をコーディネートしてみましょう。

0 Shares:
You May Also Like
7e45bb64547860f0ac3cb6a0a5b4f21b 画像
続きを読む

心と体を整える寝る前の過ごし方

夜になると、太陽が沈んで月が昇り、うすぐらい空に星が瞬きはじめます。 お仕事や家事を終えて夕食を済ませたあと、寝るまでのひと時をゆったりと過ごし、心も体もリラックスする。 簡単なようで、とても贅沢なことのように思っていま…
ハンドメイドの記事サムネイラスト
続きを読む

小さな手仕事、心地よいハンドメイドの時間

仕事や家事に追われ、あっという間に過ぎていく毎日。ふと部屋を見回すと、お気に入りのアイテムやグッズが目に留まり、思わず心がほっと和みます。 たとえば、今日のコーディネートを決めるとき。お気に入りのアクセサリーを手に取り、…