手仕事で味わう、四季折々の小さなごちそう

5de29e81296325b649e342da599cd943 画像

季節の変わり目を感じる時、ありませんか? 

玄関から一歩出た瞬間の、空気の感じ。 

晴れた空を見上げた時の、青色の深さ。 

新しい季節の始まりは、なんだかいつでもワクワクします。 

また、季節とともに旬の野菜や果物、お魚もメンバーチェンジしますね。 

そうした旬のものをおいしく調理することを、昔の人は「手仕事」のひとつとして丁寧に行いました。 

「手仕事」とは、手を動かして行う作業のこと。 

旬のものを使った手仕事には、例えば「梅仕事」や「柿仕事」などがあります。 

その時期にしか味わえないものを、ひと手間かけて仕込む時間は、まるで季節と対話するようなひとときです。 

でも、忙しい毎日の中で、そんな時間を取るのは難しく感じることもありますよね。 

実は、ちょっとした工夫で気軽に「手仕事」を愉しむ方法があります。 

今回は、四季それぞれの手仕事を、忙しくてもできる簡単なアレンジとともにご紹介します。 

新しい季節に向けて、旬の味わいを手仕事で愉しみましょう。

0 Shares:
You May Also Like
972098a45f4f65c5e3f6f7cc0135cad9 画像
続きを読む

暮らしの中の「間」を愉しむヒント

「間」とは、何でしょうか? 例えば、友だちとメッセージをやりとりしていて、返信を忘れてしまった時。 「ちょっと間が空いちゃったな」と感じることがあります。 または、待ち合わせの場面で「ごめん、間に合わないかも……!」とメ…