醗酵食を味わう豊かな食生活のススメ

ce9b87c4aadd17921e1707690b8f0196 画像

皆さんは、醗酵(はっこう)食と聞いて何を思い浮かべますか?

例えば、納豆やお味噌。

醤油、お酢、麹などなど……。

海外にもヨーグルトやチーズ、キムチなど、さまざまな醗酵食がありますが、やはり馴染みがあるのは日本の醗酵食。

目玉焼きには醤油をかけたいし、和食の汁物にはお味噌汁を選びたい気持ちになります。

「醗酵食は健康に良い」とも言われていますよね。

けれど、実は醗酵食のどこが健康に良いのか、よくわからないということはないでしょうか。

今回は、多彩な醗酵食から、心地よい暮らしを探してみました。

私たちの暮らしに深く根づいている醗酵食とは一体どのような食べ物で、どんな効果があるのか、一緒にみていきましょう。

0 Shares:
You May Also Like
821bec44c652009ef1c0c5bf050da1a5 画像
続きを読む

心と体を温める。寒い季節の過ごし方

舞い散る桜や入道雲の似合う夏空、鮮やかな紅葉、しんしんと積もる雪。 日本では、暮らしのなかで四季折々のうつくしい光景に出会えます。 そんな季節の移り変わりとともに、暑くなったり寒くなったりと、気候も日々変わるもの。 ただ…